パーラー 意味 パチンコ

傷物語有利区間ゴッド イーター スロット やめ どき狙い

今回は、 パチスロ傷物語-始マリノ刻-の有利区間リセット狙い について書いていきます。

本機はスマスロではなく6.5号機の為、仕様上どこかで有利区間を切らなければならず、有利区間が切れた際に恩恵が存在する為、 有利区間リセット狙い で稼ぐことができそうです✨

また、有利区間ゴッド イーター スロット やめ どきもあると思わるので、『有利区間ゴッド イーター スロット やめ どき狙い⇒AT終了後有利区間切れ⇒有利区間切れ後の恩恵狙い』といった打ち方ができるかもしれません。

犬夜叉や幼女戦記の時と同様に、情報もすぐに広まって拾えなくなってしまうかもしれないので、稼働がある内に積極的に狙っていきましょう。

※パチスロ傷物語-始マリノ刻-のその他の狙い目についてはこちら↓↓

目次

スロット ワイワイ

傷物語有利区間リセット狙い

本機は、一定の条件で有利区間がリセットされると(基本的にAT終了時)『狂・鬼の血闘ヲ終わラセルな』という引き戻しゾーンに突入します。

このゾーンで引き戻すことができればAT復帰+特化ゾーン(降臨ノ儀)突入となるのですが、もし引き戻せなかった場合でも恩恵があります。(スロット ワイワイ)

スロット ワイワイ詳細は以下↓↓

  • リセットモードor天国モード移行確定(500G以内のAT当選確定)
  • AT当選時は降臨ノ儀突入期待度がアップする模様

本機の通常時は複数のモードで管理されていて、各モードで最大ゴッド イーター スロット やめ どきゲーム数等が変わってくるのですが。

有利区間リセット時は「リセットモード」or「天国モード」への移行が確定 となり、天国モードの最大ゴッド イーター スロット やめ どきは100G+α、リセットモードの最大ゴッド イーター スロット やめ どきは500Gとなっているので、必ず500G以内にATに当選します。

さらに、有利区間リセット後の1回目のATは、特化ゾーン『降臨ノ儀』突入期待度がアップしているようなので、有利区間リセット後の台は0GからAT当選まで打てそうです。

オンカジ k8

有利区間リセット後がおいしいのは分かりましたが、具体的な狙い方について考察していきます。

本機はPUSHボタンを押すと開けるメニュー画面を確認することで、同一有利区間内の初当たり回数を簡単に確認できるようになっています。

傷物語メニュー画面

メニュー画面の一番右下の部分の「鬼血闘」という部分の回数が、同一有利区間内の初当たり回数になっているので、 朝一以外で、右下部分が『0回』と表示されていれば、有利区間リセット後の可能性大 ということになります。

上記のことを考慮して、個人的な 有利区間リセット台狙い目としては『メニュー画面右下の鬼血闘が0回の台をAT当選まで』 といった感じで狙ってみようと思います。

メニュー画面を確認して鬼血闘の回数を確認するのは1秒で済むので、初当たり回数が付いている空き台があったらポチポチしてみましょう。

ハーデス ゴッド イーター スロット やめ どき ゲーム 数

傷物語有利区間ゴッド イーター スロット やめ どき

本機は6.5号機なので、有利区間ゴッド イーター スロット やめ どきが存在する可能性は高いです。

上記で解説した通り、有利切れ後がおいしい台なので、うまく有利区間ゴッド イーター スロット やめ どき直前の台を拾うことができれば、有利区間ゴッド イーター スロット やめ どきと有利切れ後の恩恵のダブル取りができるかも。

有利区間ゴッド イーター スロット やめ どきの詳細ですが、まだ導入されたばかりなので、確かな情報は出ていません。

ですが 『同一有利区間1900G~以降のAT終了時(2000G~の可能性もあり)』 『同一有利区間で差枚+1000~1500枚』 で有利区間が切れるのではないかと噂されています。

有利区間が切れた後かどうかはメニュー画面を見れば分かるので、有利区間ゴッド イーター スロット やめ どきを狙う際は、メニュー画面を確認して、右下の鬼血闘初当たり回数とデータ表示機の履歴やグラフから、現在の有利区間消化ゲーム数を計算してみましょう。

(例)

メニュー画面右下「鬼血闘5回目」だった場合、データ表示機の履歴5回分とAT中の消化ゲーム数を足して、現在の有利区間消化ゲーム数を計算。

履歴等から現在の有利区間消化ゲーム数を計算してみて、 同一有利区間1700G~以上であれば有利区間ゴッド イーター スロット やめ どきまでツッパ しても良いかもしれません。

とりあえず私は1700Gから狙っていきますが、解析が出ているわけではないので、慎重な人は2000G~から狙う等、各自で調整してみて下さい。

パチスロ傷物語-始マリノ刻-で勝つ方法(暫定)
  • メニュー画面2・5・8回の時は450G~、それ以外は600G~(ゲーム数ゴッド イーター スロット やめ どき狙い)
  • CZ7スルー~(スルーゴッド イーター スロット やめ どき狙い)
  • メニュー画面右下の鬼血闘回数から現在の有利区間ゲーム数を計算、1700G~以上であれば有利区間ゴッド イーター スロット やめ どきまで打つ(有利区間ゴッド イーター スロット やめ どき狙い)
  • 450~500G到達後のCZ当選or非当選確認まで(ゾーン狙い)
  • メニュー画面右下の鬼血闘回数が0回の台を 0G~AT当選まで (有利切れ後の短縮狙い/ 狂・鬼の血闘ヲ終わラセルな』 抜け後狙い)
  • 0G~、1G目にレア役を引けなかった場合は一度やめて150G~もアリ(リセット狙い)
  • AT終了後は基本即ヤメ、ただし『狂・鬼の血闘ヲ終わラセルな』経由で終了した場合は次回初当たりまで(やめ時)

※あくまで自分で実践してみての感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 美味しいのは分かるんだけど33%って荒れるからやりたくないんですよね。

    下手すると100回施行しても片寄る事ありますからね。
    因みにリセット台で42回で突入1です。

    • >こーた様
      コメントありがとうございます。
      自分も傷物語100枚駆け抜けばかりで負けまくってます…
      正直ク●台だと思ってますが、いつかの収束まで、期待値あれば打ち続けます。

      どの台でも期待値収束しないことも多いですが、例えプラスにならなかったとしても、最終的には勝てる道は期待値稼働なのは間違いないので頑張って下さい。

コメントする

目次