パチスロスロット 政宗 3詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTのやめ時 について、現状判明している情報をまとめておきます。
本機には天井やゾーン等も無く、基本的には通常時いつやめても問題はないのですが、高確状態に滞在中はレア役でのART当選率が優遇されていたり、BIG成立でART突入濃厚となるので(REGでもART突入率アップ=押し順ナビ発生)、高確滞在中はやめない方が良いと思われます。
高確移行抽選は「小役成立時」「ボーナス終了時」「リセット時=設定変更時」「ART終了時」に行われるので、ボーナス・ART終了後は少し様子見をした方が良いかもしれません。
また、ART終了後は ARTストックを所持していても一度通常時に戻る潜伏パターン もある為、ART後のやめ時は特に注意が必要です。
※パチスロスロット 政宗 3詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTのその他の狙い目についてはこちら↓↓

ドラクエ 6 カジノ 裏 技

ボーナス終了後は高確移行抽選が行われ、BIGよりもREGの方が高確移行期待度が高いと発表されています。(もしかしたらREG後は高確移行確定かも)
高確状態は『高確』と『超高確』の2種類があり、 超高確に関してはさらに『超高確NV』『超高確303』『超高確SH』『超高確theEND』の4種類の状態が存在 します。
高確・超高確滞在中はレア役成立時のART抽選が優遇されているだけでなく、ボーナス成立時+消化中のART抽選も優遇されます。
各状態別の特徴は以下↓↓
状態 | 特徴・恩恵 |
低確 |
BIG時のART期待度50%超
(REG時は特に恩恵なし) |
高確 |
BIG時はART確定
+ REG時は押し順ナビ1回以上発生 |
超高確NV |
BIG時はART確定
+ REG時は押し順ナビ3回以上発生 |
超高確303 |
ボーナスorART当選で
ART6セット以上濃厚 |
超高確SH |
ボーナスorART当選で
ART11セット以上濃厚 |
超高確theEND |
ボーナスorART当選で
ART16セット以上濃厚 |
基本的に 高確以上でBIGに当選すればART突入濃厚 となり、 超高確であればBIG・REGどちらでもART突入濃厚+複数セットストック獲得濃厚 となるのでアツいです✨
このことから、高確滞在中はやめない方が良いと思われます。
※高確は保証ゲーム数は無く、レア役以外の全役で毎ゲーム転落抽選が行われますが、超高確は「50G・100G・150G・200G」の保証ゲームが存在します。
ボーナス終了後は高確移行に期待できるので、滞在ステージや演出を見ながらやめ時を判断しましょう。(REG後は特に慎重に)
通常時のステージ詳細は以下↓↓
ステージ | 示唆内容 |
![]() 『 月光号談話室 』 |
基本ステージ |
![]() 『ブリッジ』 |
高確示唆 |
![]() 『 ユカタン 』 |
高確or超高確確定
or ART本前兆示唆 |
![]() 『 ニルヴァーシュモード 』 |
超高確NV濃厚
or ART前兆 |
![]() 『 303モード 』 |
超高確303濃厚 |
![]() 『スピアヘッドモード』 |
超高確SH濃厚 |
![]() 『theENDモード』 |
超高確theEND濃厚 |
基本ステージである『月光号談話室』以外に滞在していた場合は様子見した方が良いと思います。
特に『ユカタンステージ』や『各LFO(ロボット)ステージ』に滞在中は、超高確以上に期待できる為、絶対にやめないようにしましょう。
逆に言えば、上記のステージで落ちている台があったら、ステージ抜けまで打っても良いと思います。
※
BIG終了後に『月光号談話室』か『ユカタンステージ』に移行した場合は、ART潜伏濃厚
ということが判明しました。
ボーナス終了後はどのステージでもART潜伏の可能性があるようなので、どちらにしてもボーナス後は即ヤメせず、少し回した方が良いと思われます。
ドラクエ 6 カジノ 裏 技

ART終了後も上記の高確・超高確フォローはした方が良いと思いますが、それ以外にも 『ART潜伏パターン』 があるので注意が必要です。
ARTのセット数ストックを所持している場合、ART終了画面で「C-MODE+1」と表示されて継続するのが基本パターンですが、稀に 「通常時に一度戻ってから前兆を経由してARTに復帰する」 パターンが存在します。
この潜伏パターンがある為、ART終了後は即ヤメ厳禁、必ず潜伏ストックの有無を確認してからやめた方が良さそうです。
因みに、ART終了画面でも潜伏パターンを示唆する画面があるので要チェック↓↓
ART終了画面 | 示唆内容 |
![]() 『 雲 』 |
デフォルト |
![]() 『C-MODE+1』 |
ART継続(ストック有)
次ゲームでART準備中へ |
![]() 『 BONUS+1 』 |
ボーナス当選 |
![]() 『 月光号通り過ぎる 』 |
ARTストック有
(複数ストックに期待) 通常時に戻り潜伏後に告知 |
ART終了画面で月光号が出現すれば、ARTストック有orボーナス当選となりますが、稀に 月光号が通り過ぎてしまうパターン があり、その場合は一度通常時に戻ってしまいますが、潜伏後にARTに復帰+複数ストック所持の期待大となるので、絶対にやめてしまわないように気を付けましょう。
また、ART中のステージでも残りセット数を示唆していて、 デフォルトのニルヴァーシュ以外のLFOが出現した場合は複数ストック所持濃厚 となるので、その後通常時に落ちてしまっても、ストックを取り切るまではやめないようにしましょう。(※BGMもLFOに応じて変化)
各ステージの詳細↓↓
ART中ステージ | 示唆内容 |
![]() 『 ニルヴァーシュ 』 (BGM:STORY WRITER) |
基本ステージ |
![]() 『 303 』 (BGM:少年ハート) |
累計6セットまで継続 |
![]() 『 スピアヘッド 』 (BGM:Get it by your hands) |
累計11セットまで継続 |
![]() 『 the END 』 (BGM:太陽の真ん中へ) |
累計16セットまで継続 |
![]() 『 七色雲海 』 |
セット継続濃厚
+ ボーナス当選でHI-EVOモードへ |
ARTの潜伏ストックや高確フォローも兼ねて、どちらにしてもART終了後は30Gほど様子見した方が良さそうです。
逆にART後即ヤメ台があったら、潜伏+高確狙いで打ってみましょう。
導入直後なら、ART複数ストック所持の潜伏台=お宝台を拾えるかも✨

【ゲーム数天井狙い】
- 無し
【ゾーン狙い】
- 無し
【リセット狙い】
- 高確狙いできるか検討中
【高確ステージ狙い】
- 『ブリッジステージ』『ユカタンステージ』『各LFOステージ(4種類)』をステージ抜けまで。
【ART潜伏狙い】
- ART終了後即ヤメ台を30Gくらい回す。
【やめ時】
- ボーナス・ART終了後は高確移行orART潜伏の可能性あり(REG後は高確以上濃厚?)、どのステージでも潜伏等の可能性がある為、即ヤメせずに様子見推奨。(『ブリッジステージ』以外ならアツい)
- ART終了後はストックを所持していても通常時に落ちる潜伏パターンがあるので、ART終了後は即ヤメせず30Gほど様子見推奨。
※あくまで自分で実践してみての感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)
コメント